対応可能な検査

真菌鏡検(白癬などの真菌感染症、疥癬など)、デルマクイック爪白癬(真菌鏡検で陰性だが爪白癬を疑うとき)、デルマクイックVZV,HSV

ダーモスコピー、パッチテスト(現在は佐藤製薬のパッチテストパネル®(S)のみ対応)、血液検査(小児は原則対応できません)

対応できない検査・治療

アトピー性皮膚炎や乾癬に対する生物学的製材や内服JAK阻害剤の投与(乾癬に対してPDE4阻害剤内服はおこなっております)

金属パッチテスト(パッチテストパネル®(S)では、ニッケル、クロム、金、コバルトのみ含まれます)、プリックテスト、皮内テスト、内服チャレンジテスト、光線過敏検査、紫外線治療、レーザー治療

手術(縫合を伴わないごく小型の病変や皮膚切開術以外は原則おこなっておりません。第1さくらい医院では形成外科医による手術日(予約制)があります)

美容医療全般(ハイドロキノンのみ院内販売がございます。第1さくらい医院では各種美容医療を用意しております)

巻き爪に対する自費の矯正治療、陥入爪の手術(形成外科などで自費診療をしている医療機関の受診か、ネイルエイド®(販売はしておりませんが院内に見本はあります)などでの自己処置をお勧めします)。細菌感染を伴う際の一時的な処置投薬や陥入爪に対するテーピングなどはおこなっております。